第62回鹿児島県下一周駅伝 最終日、とんでもない事が↷↷

2月18日(水)、午前中の診療が終わり外を眺めますと

大勢の観衆が橋口整骨院前の県道471号線沿いに集まっておられます。

 第62回県下一周.JPG

そうです、今日は第62回鹿児島県下一周駅伝でここをランナーたちが

走り抜けていくのです!広報車から駅伝大会応援用の旗を手渡され準備万端

選手の到着を橋口整骨院前でなおごろうとバニラ君と共に待ちます。

応援する なおごろう.JPG

旗振る なおごろう.JPG

トップを飾るのは地元、姶良チーム!沿道の歓声が際立っています。

 

第62回 姶良.JPG

トップ 姶良.JPG

そして、私のお目当て「日置チーム」。

どうしても市来に居た事で気になります。

そうしたら競り合いの真っ只中で目の前を駆け抜けるではありませんか。

競る 日置.JPG

頑張れ 日置.JPG

「きばれ!日置‼」、つい叫んでしまいました。

 

橋口整骨院前通過.JPG

 

それから次々にランナーたちが、各地元の色々なものを背負って

駆け抜けて行きます。辛く苦しい顔にこちらまで胸を打たれます。

鹿実コンビ.JPG

第62回県下一周駅伝 橋口整骨院.JPG

第62回県下一周駅伝.JPG

第62回県下一周駅伝大会.JPG

これから、とんでもない事が起こりましたが恥ずかしくて

状況を報告出来ませんのでこの写真でご察知ください。

 

第62回鹿児島県下一周駅伝.JPG

バニラ君、君が写っていない訳がここに有ります。

ランナーより速い駆け足で観衆の見守る中を駆け上がる妻。

 第62回県下一周駅伝 旗.JPG

何はともあれ、第62回鹿児島県下一周駅伝、

無事に終わりなによりです。 


「やべっちF.C」でトレーナー室が写るとは!

2月9日、ニュースでは今日は全国的に大寒波だそうで

ここ霧島市隼人町も北西の風が強く寒い一日になりそうです。

 フィジオ ラジオスティム.jpg

さて、橋口整骨院にて昨年6月に導入をいたし以前ブログでご紹介しました

フィジオラジオスティムですが、ご高齢者から学生さままで

幅広く好評を頂いております。

女性の患者様方はこの様な効能に興味をもたれます。

ラジオシステム セルライト.JPG

ラジオシステム 美容.JPG

 

また、オスグッドに代表される成長痛や

部活動をされるスポーツ障害の学生さまたちには特に大好評です。

 

部活帰りで疲労した筋肉繊維にフィジオラジオスティムを施術しますと

翌日の筋肉疲労が格段に改善されパフォーマンスがアップする効果が有りました。

 

ソチオリンピッツクでのフィジオラジオスティム効果は有名ですが、

現在プロのアスリートの世界にも広がりつつあります。

 

そんな中、昨晩テレビ朝日系の「やべっちFC」を見ておりましたら

アルビレックス新潟.JPG

CETで下肢の筋肉にアプローチをしておりました。


アルビレックス新潟 トレーナー.JPG

キャンプ中のアルビレックス新潟のトレーナールームが写り

レオシルバ選手がまさに橋口整骨院と同じ機種のフィジオラジオスティムで

施術を受けいる様子が放映されました。

レオシルバ.JPG

 

橋口整骨院ではプロアスリートと同様以上の施術が受けられます。

それがこれです。

フィジオラジオ バージョンアップ.JPG

 

Rulerをセットアップいたしバージョンアップした上に

施術したい筋肉だけを狙ってピンポイントで当てられるように

私の希望を取り入れたRET導子を医療機器会社に作ってもらいました。

RET 導子.JPG

矯正治療を基本に様々な角度から患者さまに満足いただける

施術を最新医療機器と共に進めて参ります。


フィジオラジオ トリガー.JPG

佐藤寿人選手に刺激を受けた午後

2月5日、TVニュースを見ますと東京は雪のようですが

ここ隼人は快晴で朝陽がとても綺麗でしたので

朝の散歩で龍馬ハネムーンロード沿いにある「隼人塚」から

望んでみました。

隼人塚 朝焼け.JPG

隼人塚 なおごろう.JPG

隼人塚橋.JPG

隼人塚 2015.2.5.JPG

気持ちいい一日の始まりです。

 

さて、国分運動公園でキャンプ中のJリーグのサンフレッチェ広島が

昨日は地元の鹿児島ユナイテッドFCと練習試合するとの事で覗いてみました。

サンフレッチェ広島 キャンプ.JPG

 

ご覧の通り田舎の平日の昼間ですので観客はほんの数人しかいません。


佐藤寿人選手.JPG

 

そんな中にあって選手は皆さん真剣でした。特にサンフレッチェ広島は

近年J1で優勝争いを繰り広げている強豪ですが、この様な試合でも手を抜きません。

サンフレッチェ広島 練習.JPG

サンフレッチェ広島のFW佐藤寿人選手。彼はその中でもひと際輝いていました。

国立のピッチで5万人の大観衆の中でのプレーとこの数人の中でのプレーの質は一緒です。

かねてから出来ないものは、日本代表の中でも出来るはずがありませんし

チャンピオンを決める試合で大観衆のプレッシャーの中でも出来るはずもないです。

そう頭の中では分かっていても、手を抜いてしまうのが凡人で

逆に佐藤寿人選手は当たり前の事を当たり前にプレーしていました。

本当にさすがです。

サンフレッチェ広島 佐藤寿人.JPG

 

何とも言えない刺激を受けたひと時でした。


福岡から鹿児島まで空中散歩しました

27.1.31.JPG

鹿児島空港から望む霧島連峰は相変わらず雄大です。

ところで、週末に出掛けておりました場所が福岡です

ニューオータニ博多.JPG

九ブロ理事会.JPG

このホテルで九州各県より集り

様々な議題を話し合って参りました。

 

さて、会議も終わり福岡空港から鹿児島空港までの帰路

機内から九州を縦断する風景写真を撮ってみようと試みました。

博多駅 地下鉄.JPG

2月1日、昼過ぎに地下鉄で福岡空港へ

 

搭乗手続きを済ませるとバスに乗せられ、飛行機へと案内されます。

プロペラ機.JPG

タラップを自分で登るプロペラ小型機です。

プロペラ小型機.JPG

パイロットも直ぐ近くに見えて不思議な感じです。

給油中.JPG

搭乗すると頭が天井に着きそうな狭い通路を通り座席へ。

そして、窓から外を見ますとまだ給油しているような・・・

福岡空港.JPG

滑走路を動き出しいよいよ離陸です。

福岡空港上空.JPG

流石に福岡空港は街の真ん中ですので、飛び立つと同時に街並みが

密集しているのがうかがえます。

大分自動車道路.JPG

飛び立ち直ぐに見えて参りました右側一本道が大分自動車道路、手前の

ゴルフ場が秋月CC、その先のゴルフ場は福岡センチュリーGCでしょう。

筑後川.JPG

ということは、この川はたぶん筑後川でしょう。

久留米市.JPG 

筑後川は久留米市、大川市を流れ有明海に注いでおります。

有明海.JPG

 

佐賀県方向を望むと有明海が見えて参りました。

海苔の養殖の規模に驚きます。

諫早湾.JPG

有明海に目を転じますと、ニュースで話題になった諫早の堤防も遠望できます。

そうしている内に長崎県の島原半島が見えて参りました。

雲仙普賢岳.JPG

島原半島には雲仙普賢岳がそびえておりました。

天草.JPG

 

次に熊本県の天草が見えて参りました。

天草諸島.JPG

海は陽光に輝いて素敵な雰囲気です。

溝辺パーキングエリア.JPG

するともう着陸体制に移行しつつあります。

何気に九州自動車が見え溝辺パーキングエリアも眼下直ぐに。

鹿児島空港 着陸.JPG

そして、無事に鹿児島空港着陸。

僅か35分程度のフライトでしたが、自然の多い

九州を縦断する光景には感動をいたしました。





 

第28回鹿児島県地区対抗女子駅伝競走大会

1月25日(日)、早朝いつものようにバニラ君と

なおごろうの散歩をしておりましたところ

龍馬ハネームーンロード脇の隼人運動場が凄いことに変わっていました。

 第28回鹿児島県女子駅伝.JPG

そうです、今日は第28回鹿児島県地区対抗女子駅伝競走大会。

今年も天候に恵まれ快晴の中での開催です。

 第28回鹿児島県女子駅伝2.JPG

散歩のついでにグランド内を覗いてみますと、隼人中学校の吹奏楽部の

皆さん方が一生懸命な演奏で大会前の雰囲気を盛り上げていました。

 第28回鹿児島県女子駅伝1.JPG

テレビ中継のためスタッフも大わらわです。出場選手は入念なウォーミングアップ。

何気なく覗いた割にこちらまで緊張して参りました。

そこに突然「先生、お久しぶりです。」と、Mさんから声を掛けられました。

一昨年までいちき串木野市の整骨院で治療しておりましたので

Mさんは神村学園の駅伝部出身で学生時代はよく来院された患者様です。

 第28回鹿児島県女子駅伝5.JPG

駅伝部の皆さんシンスプリントが代名詞のようによく来院され足関節、膝関節

股関節、腰痛、色々な症状の思い出があります。

それも名門校ですので、直ぐに練習復帰が出来る様に治療の他にも

ケガ防止の個別トレーニング方法まで指導をいたしました。

 第28回鹿児島県女子駅伝9.JPG

そういえばこの大会、駅伝部の同窓会みたいな大会にも思えます。

第28回鹿児島県女子駅伝11.JPG

 第28回鹿児島県女子駅伝14.JPG

なおごろうも一緒に応援しました。

第28回鹿児島県女子駅伝.尚五郎.JPG

さて、今年の優勝は新記録での肝付チーム。強かったです。

えびす市場.JPG

駅伝大会終了後に市来へ向かいました。

「えびす市場」は漁協経営で新鮮な地元の魚が上がります。

特にちりめんは絶品です。運が良ければ釜揚げしたばかりの

ちりめんが頂けて冷凍にないホクホクの美味しさを味わえます。

市来 湊 船着き場.JPG

えびす市場の裏には市来の湊。

此処は薩摩藩直轄の湊でも有りました。

西郷隆盛も坂本龍馬も廻船問屋の海江田家を訪ねて

この湊に来ております。有名な薩摩藩英国留学生も

この湊より船で羽島(薩摩藩英国留学生記念館)まで渡りました。

 市来港2015.1.JPG

そんな市来の湊も平成27年の現在何も無かったかのように

静かゆったりとした時間が流れていました。

市来港2015.1.25.JPG

柔整科3年生への授業

1月14日(水)、第一医療リハビリ専門学校柔道整復科の

学生へ授業を行って参りました。

授業風景2015.1.14.JPG

皆さん真剣に私の話を聞いており感心しました。

授業風景2015.1.JPG

3月初めには国家試験も控えておりますので迷惑にならないように

自身の体調管理を万全にして学生たちに接しました。

授業風景2015.JPG

最後に全員が合格をする事を祈念して授業を終えました。

第一医療リハビリ専門学校授業2015.JPG

いぶすき菜の花マラソン2015 救護活動

1月11日(日曜)、午前7時に橋口整骨院を出発して

いざ、いぶすき菜の花マラソン救護活動へ!

白銀坂付近.JPG

姶良市白銀坂付近から望む桜島は幻想的です。

桜島の朝陽.JPG

そうする内に桜島東側の台地より朝陽が。さあ、一日の始まりです。

桜島の朝陽 鹿児島市.JPG

鹿児島市内に入りますと桜島からの朝陽は右側から望めます。

池田湖と開聞岳.JPG

池田湖と菜の花.JPG

池田湖と開聞岳のコントラストに菜の花が否応なしに

いぶすき菜の花マラソン大会を醸し出しています。

今回の救護活動には県下各地より22名の柔道整復師が集いました。

菜の花ジャンパー.JPG

いつの間にか私の背中越しに写真を撮られましたが皆さんに

「先生のジャンパーは年季が入っていますねー」と、感心されました。

sirobai.JPG

そろそろ、トップ選手が通過する頃です。

白バイ隊員を先導に、あっ!!

nanohana2015.1.11.JPG

 

来ました!川内優輝選手です。

流石にトップアスリートの走りは軽快です。

足の着地と蹴り出し、体幹の軸、膝の方向性など

専門的な所ばかり気になり見入ってしまいました。

救護活動2015.JPG

nanohana2015.1.JPG

てんてこ舞いの救護所からランナーを見ますと色々な個性的ランナーに

毎年のことですが吹き出して笑ってしまう事も度々です。

コスプレ2015.JPG

コスプレ2015.1.11.JPG

救護所には指宿市の豊留市長も激励に訪れら、感謝の言葉をいただきました。

指宿市長.JPG

いぶすき菜の花マラソン2015、ランナー達が駆け抜けた後の

開聞岳は何時もの様に薩摩富士として優雅に鎮座しています。


nanohana.2015.JPG

 




2015年のスタート!

DSC04507.JPG

あけましておめでとうございます!

橋口整骨院は、5日より平常通り診療を始めております。

初笑い!と、申しましては失礼ですが

年が明け初めて来院された患者様が入口の自動ドアから

首をのぞかせて受付に一言「ここは動物専門ですか?」と、

申し訳なさそうに尋ねられました。

橋口整骨院 立看板.JPG

患者様は自宅で転倒され胸を痛そうに押さえながらの来院でした。

誤解を受ける看板がいけないのかな?と少し反省です。

 

さて、今度の日曜日は菜の花マラソン大会で救護活動を今年も行います。

菜の花マラソン 2015.png

例年35㎞地点のJR山川駅前で救護活動を行っておりましたが

今年は大会実行委員会との協議でフルマラソンの中間地点22.5㎞ポイント

レジャーセンターかいもん付近にて行います!!

菜の花マラソン コース.png

どうやら天気予報は晴れ。患者様で参加される方もいらっしゃいますので

笑顔でお会いできることを楽しみにしております。

川内優輝選手.jpg

 

また、今年の招待選手は川内優輝選手。

皆さんご存知の最強市民ランナーです。

開聞岳の麓から精一杯応援します!


年の瀬ですが、日本初です。

12月30日(火)、橋口整骨院前の県道471号線を走る車に

県外ナンバーがずいぶん目立ち始めております。

 

さて、今年は本日をもちまして橋口整骨院の診療を終わりました。

明日の12月31日(水)~1月4日(日)まで休診となります。

何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

新年は1月5日(月)より通常通り診療を始めます。

橋口整骨院外観(松下孝建設).jpg

なお、急患の方は在宅しておれば診ますのでご連絡ください。

一昨年の元旦は肩を脱臼された患者様の整復から一年が始まりました。

お屠蘇に口をつけようとした瞬間に☎が掛かってまいりましたので記憶が鮮明です。

 

ところで、もっと早く紹介しなければいけませんでしたが

この年の瀬に日本初の医療機器を導入していました。

ルーター4D.JPG

ルーラー?何ぞや??と、思われますでしょうが

現在使用しています複合電気刺激治療器ASPIAとコラボレーションしますと

マイクロカレントがあら不思議!

SSPもハイボルテージも不思議なことに!!

 フィジオ ラジオスティム.jpg

来年はフィジオラジオシステムとの

コラボレーションも計画しております。

 

シンスプリントで通院中の患者様が4D効果に思わず

「気持ちイィ~」とつぶやかれました!

アスピア.JPGのサムネイル画像

 

どの様になるか?それは3D、4D現象が筋肉繊維に起こることで

患者様の痛みの除去に効果的な結果を得られます。

それと、患者様からの声として快感をおっしゃられます。

 

もちろんシンスプリントであれ、スポーツ外傷であれ

何であれ矯正治療を組み合わせてこその結果です。

 

月と橋口整骨院.JPG

本日の診療を終えいつものことですが独座観念の心で

来院くださいました患者様方を思い出しております。

 

皆様どうか良い年をお迎えください!