令和2年4月7日(火)、いつものように なおごろうと散歩へ出かけました。 隼人工業高校の桜は満開で気持ちの良い朝です。 昨夜のニュースで「デディベア・ハント」が 子供たちの笑顔のために世界中に広まっていると流れました。 …
デディベア・ハント

令和2年4月7日(火)、いつものように なおごろうと散歩へ出かけました。 隼人工業高校の桜は満開で気持ちの良い朝です。 昨夜のニュースで「デディベア・ハント」が 子供たちの笑顔のために世界中に広まっていると流れました。 …
3月に入りニュースは新型コロナウイルスの話題で持ちきりです。 専門者会議では循環の無い密閉された空間が危険と警鐘を鳴らしております。 そこでの橋口整骨院。 (財)建築環境省エネルギー機構の定める「省エネルギ…
令和2年2月11日(日)早朝第1便の飛行機に搭乗しました。 韓国岳と龍馬が新婚旅行で登山した高千穂の峰の間に 不気味に水蒸気を上げる新燃岳火口が眼下にそびえます。 山登りファンでなくとも雄大な光景に息を吞みます。 隼人か…
2月9日(日)、「霧島市健康福祉まつり」に姶良支部の先生方へ呼びかけて 整骨院ってどんなところで?どんなことをするのか? 市民の皆さんへご理解頂くために参加いたしました。 今年で5年目になる地道な取り組みですが 協力して…
2020年1月22日、これまでのAqua Fairyから これで通算4台目となる新型ウォーターベッド AQUACUBEを新導入しました。 従来のウォーターベッドに比べてCubeノズルが 僧帽筋上部をしっかり刺激します。特…
暖かい日差しの中気持ちよく日向ぼっこしている 猫の先にある鹿児島市民文化ホールで 2020年1月18日浜田省吾100%FAN FAN FAN2019 Journey of a Songwriter since 1975 …
昨日は昼休み時間に これ県庁に入ると止まったままのエレベーターを利用して 県内の焼酎がギッシリ飾ってあります(中身はありません) そうそう本題はこれでした。 「第1回鹿児島県子ども医療給付の在り方に係る有識者懇談会」 夕…
「4年に一度じゃない。一生に一度だ!」 このキャッチフレーズいいですねー 10月13日(日曜)、ウエールズVSウクライナが 開催されます熊本に迷いなく向かいました。 先ずは腹ごしらえで益城熊本空港ICを降り…
29日(日曜)に久しぶりに市来に帰りました。 そこで市来町民のソウルフードみよし屋さんのラーメンと餃子を 頂いていると昔からの知り合いや友人たちに不思議と会います。 懐かしい顔に思い出話しは尽きません。 市…
8月4日(日)、県民交流センターで開催中の 「龍のキセキ」を堪能して参りました。 アスリートの躍動感! 襖絵の武者 桜島 アーティストの西元祐貴さんは鹿児島出身なので 里帰り個展になります。 それにしても龍には迫力があり…